うつ病で無職の僕がブログを始めた理由

はじめまして。カケルといいま
こんにちは、カケルと申します。
このブログを見に来てくださってありがとうございます。

突然ですが、私は現在うつ病で、20代・無職という状況にあります。
いきなり暗い話ですみません。でも、同じように悩んでいる人に寄り添えたらと思い、あえて今の自分の状況を書きました。

このブログを始めた理由
うつ病になってから、社会とのつながりがなくなってしまいました。
ずっと「自分はこのままでいいのか…」と悩んでいたときに、

「もしかしたら、この経験も誰かの役に立つかもしれない」

と思うようになりました。
自分のためにも、そして同じような悩みを持つ人のためにも、記録としてこのブログを始めました。

うつ病になった経緯と、今の気持ち
正直、うつ病になった原因は自分でもよくわかっていません。
ただ、会社で正社員として働くことにずっと違和感がありました。

定時に出社して、定時までずっとオフィスにいる。
そんな生活に「本当にこれでいいのかな」と疑問を持ち始めた頃から、少しずつ体調を崩し、最終的にうつ病と診断されました。

今は、焦らず、できる範囲で体調と向き合いながら、少しずつ前に進もうとしています。

ネットで生きる力をつけたい
とはいえ、生活していくためにはお金も必要です。
そこで「手に職をつけよう」と思い、ネットでできる仕事について勉強を始めました。

Webライター

ブログ

YouTube など…

いろいろ調べてみたものの、情報が多すぎてどれが正しいのか分からず、逆にがんじがらめになってしまったこともあります。

なので、「とにかくやってみよう!」という気持ちでこのブログをスタートしました。

このブログで発信していくこと
このブログでは、以下のような内容を発信していく予定です:

日々のこと(生活・体調・気づきなど)

勉強したことや挑戦したこと

案件へのチャレンジ記録(Webライターや副業など)

暮らしに役立ったもの、お気に入りの紹介

あまりジャンルにはこだわらず、気負わず・自分らしく書いていきたいと思っています。

今後の目標
まずはこのブログを「ゆるく、楽しく、でも前向きに」続けていくことが目標です。

週に1〜2記事を投稿する

ブログをまず3ヶ月続ける

ランサーズやクラウドワークスで1件案件を受けてみる

月1万円の副収入を目指す

収益化ももちろん目指しますが、今は社会復帰の一歩として、無理なく取り組むことを大切にしたいです。

おわりに
完璧じゃなくても、一歩ずつ。
うつと向き合いながら、少しずつ立てた目標を達成していけたらと思っています。

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
どうぞこれから、よろしくお願いします

タイトルとURLをコピーしました